botan-ao 私立・堀鐔学園・3 botan-ao

※管理人はファイさん好きのため、ファイ先生に感想が偏りがちです。ご了承下さいー。

 

「宝探しゲームにドッキドキ!」

 管理人は初入手となります、堀鐔学園CD!(←何しろ私、まだツバサと出会って1年経っていません。笑)1や2を拝聴できなかったのはこの上なく残念ですが、いいんです!だってこの3を聴けたのですから!名物先生方にスポットが当てられたこの話を聴けたのですから〜!!(←落ち着け)

 

 えーっと、CDの中身に行く前にジャケットや冊子のイラストの方から。

 ジャケットのイラストは既にまがにゃんで拝観していましたが、何しろ応募券の裏がファイ先生のお顔という悲しい事態で、切った後はファイ先生のお顔を眺められず。こうして手にして間近で拝観できて嬉しいです。そんなもんですよね、ファンって。(笑)

 侑子先生は相変わらずお美しくてセクシー。あんな服は彼女だから着られるのですよね〜。個人的には眼鏡姿も好きです。黒鋼先生の肩にドーンと肘を乗せちゃう辺りも。(笑)黒鋼先生も相変わらずで、眉間に皺。(笑)ジャージの赤ラインが瞳に合ってます。

 裏の生徒メンバーも好きです。特にずっこけ小狼君。(笑)見た目は小龍君とそっくりだけど、やっぱりどっちがどっちかハッキリわかりますね。あと、左手の甲に黒モコナを乗せるっていう百目鬼君のポーズも何だか好きです。(笑)

 冊子の方の絵もそれぞれいい感じですが、黒鋼先生の肌の色がちょっと不健康そうに見えたのは私の気のせいですか?(苦笑)ファイ先生が白いから、余計に際立っているんでしょうか。黒鋼先生に押さえつけられて「きゃー!」と楽しんでいる白モコナが可愛いです。そしてその後ろのファイ先生に管理人が惚れ惚れしたのは言わずもがな。(笑)

 あ、ホリックチームはここでもやっぱり、ジャケットと冊子で瞳の色が異なっていますね。やっぱりその時の服装や周りの雰囲気で変わるのでしょうか。

 

 …って、イラストでどれだけ語ってるんだ、自分。(苦笑)内容にいきます。

 未聴の方のために、ストーリーの概要を。学園の平和は適度に乱すべき主義の侑子先生が、黒鋼先生とファイ先生に宝探しをするように命じます。(←やらないとそれぞれの部費を減らすとの脅しつき。笑)宝物はズバリ、ファイ先生の大事なもの。小狼君たち生徒は、その宝探しのヒント出し係です。

 黒鋼先生は渋々、ファイ先生は嬉々として始めた宝探し。白黒モコナペア、四月一日・百目鬼ペア、サクラ・ひまわりペア、小狼・小龍ペアと、それぞれ待ち構えている試練(?)をクリアして得るヒントの先にある宝とは?

 えーっと、ここから下の文はネタバレ大放出となりますので、「それは困る!」という方はブラウザバックをして下さいね。

 

さて、テーマとしては“ファイ先生の大事なもの”だった(と個人的には思っている)わけですが。私は、侑子さんの「同じだけど同じじゃない」というヒントで、ようやくそれがユゥイさんだと分かりました。相変わらず鈍い奴です。(苦笑)

でも、菊地さんや入野さんの一人二役に続いて浪川さんの二役まで拝聴できるとは、豪華なCDです。しかも浪川さん、ユゥイの方がやりやすいだなんて。(苦笑)ユゥイさんは、ファイさんが大人しくなったような感じでしたが、やっぱりあのお声でおちゃらけるのは大変なのでしょうかね?

 

そしてそして。CLAMP先生のラジオ本の漫画で、ファイ先生が“黒鋼先生の鼻歌inお風呂場”を録音していた件ですが。この二人、職員宿舎で隣同士なんですね〜。謎が一つ解明されました。

それにしても、黒鋼先生の家に裁縫道具があるなんて…。やっぱり体育教師だと衣類もほつれやすいのかもしれませんが、彼が縫い物をしている姿を想像して笑ってしまった私は失礼ですか?(苦笑)

 

失礼といえば、いじられている本人にしてみれば堪らないでしょうが、管理人はいじられキャラが好きでして。(笑)理事長室で総出でいじられる四月一日君(特にひまわりちゃんの「お嫁さん」発言がステキ。笑)と、侑子先生&ファイ先生に振り回される哀れな黒鋼先生が大好きです。

あ、独りマイペースを崩さない百目鬼君もツボですね〜。最後の焼き鳥のシーンでは、注文をどんどん変えている姿が特に。(笑)

 

えーっと、かなり長くなってきたので、ここからは箇条書きで。それでも長くなると思いますが(苦笑)、とりあえず語らせて下さい。

 

◎黒鋼先生のほっぺをひっぱるファイ先生。楽しいですけれど、レコルト国を思い出しますよ〜。(泣)

◎ファイ先生のシャツ&ジーンズ姿を拝観したいです。(大真面目)イラストサイト様を巡れば、どなたか描いて下さったり…する?(←コラ)

 でも、ボタンが外れてしまったシャツがそれだと気付ける(しかも上から2番目のボタンとまで断言。)黒鋼先生、凄いです。よほど印象に残っていたんでしょうか。あ、外れたボタンが黒鋼先生の額に飛んできて当たったとか?(笑)

◎調理実習室に来てもまだ天使と悪魔の問題を考え込んでいる黒鋼さん、彼らしい〜。いいなぁ、こういう彼、好きです。(笑)

◎カラシ入り角煮まんじゅうを謝る四月一日君、これも彼らしいです。そんな彼に、四月一日は悪くないと言う黒鋼先生の台詞も好きです。そして、何の躊躇いもなく黒鋼先生に食べ役をさせるファイ先生は最高です。(大笑)

◎涙目のかわいい黒鋼先生も拝観したいですねー。イラストサイト様を巡れば(←もうやめれ。)

◎サクラちゃんと黒鋼先生のデュエット…。例のラジオ本の漫画といい、よっぽど彼に対する歌攻撃がお気に入りのようです、ファイ先生。(笑)

◎ピアノの聴音は私も全部分かりました。ファイ先生と一緒〜、と管理人が喜んだかどうかはヒミツです。(←バレバレだ。)

◎校医は星史郎先生ときましたか。

◎“黒鋼先生も双子説”を打ち出した、天然小狼君がステキ。(笑)

◎ユゥイさんは、イタリアでレストランをやっていて、しかも来月から調理実習の講師…。何というか今回のお話は、堀鐔設定の黒ファイ話をお書きになっている方にはネタの宝庫でしょうね〜。ふふふ♪(←!?)

◎お料理上手二人組み(ユゥイさん&四月一日君)のやりとりもよかったですー。すごく優しい先生になりそうですよね、ユゥイ先生。

◎お酒で機嫌を直す黒鋼先生も、生徒に酒を飲ませるなと注意する黒鋼先生も、らしいな〜と。

◎黒鋼先生が、ファイ先生じゃないと気付けた種明かしをするシーンで流れ出したBGMに、思わず笑ってしまったのは私だけですか?(苦笑)何だか「名探偵コ○ン」の推理披露シーンで流れる音楽に雰囲気が似ていたもので。(笑)

 

◎キャストコメントでの、中井さんの「(百目鬼君は)消費カロリーが少ない」発言、そしてそれを拾って「(黒鋼先生は)消費カロリーが非常に多い」と言った稲田さん、どちらも笑わせていただきました。

◎菊地さんも仰っていましたが、確かにサクラちゃん(というか牧野さん)のお声が低くなっていた気がします。ある意味落ち着いた大人の女性に。

◎同じくキャストコメント浪川さん。お独りで大爆走されていましたね〜。(笑)でも作品を愛して下さっているようで、嬉しいです。第二の山口さん発言も素晴らしかったです。(笑)ぜひ目指していただきたいです〜。

 

 

back2